
NET環境をIPv6高速ハイブリッドに接続変更したので、今使っている
BUFFALO
の
ブロードバンドルーター
、
WSR-1166DHPL
をAPモードで使おうとした時にログイン画面にたどり着けなかったので、その時の対処法を記載しておく。
メーカー各社でログイン用IPアドレスがあってルーターモードとAP又はブリッジモードの2つのIPアドレスが存在する。
BUFFALO
の
ブロバン
だと種類にもよるがルーターモード192.168.11.1で、AP/ブリッジモードだと自動で192.168.11.100に変更される。
ブロバン
をAPモードに変更して、ONU→BBユニット→ブロバン→PCと接続してPCのブラウザで192.168.11.100と入力してもログイン画面が出て来ないハズなのでBBユニットのログイン画面 172.16.255.254 又は 192.168.3.1 からログインして詳細設定モードのIPアドレス/DHCPサーバをクリックして画像の赤枠の所に
ブロバン
のMACアドレスを入力する。
MACアドレスは説明書か本体のどこか(
BUFFALO
の
WSR-1166DHPL
だと底裏)か、BBユニットの詳細設定モードにあるDHCPv4クライアント一覧に表示されているのでそれらを見て入力すればいい。
割当IPの数字は2~254の数字であれば問題ないの好きな数字を入れる(自分は2にした)
そしたらBBユニットを再起動させて 192.168.3.2 と入力すると
BUFFALO
のログイン画面が出てるはず。
お疲れさまでした。
※ 文章、画像の複製・転載・2次加工を禁じます。
テーマ : 周辺機器
ジャンル : コンピュータ