【円安】 消費税導入後は円安傾向 【止まらん】
すごいね、円安。
グイグイ行っちゃってるし。
来年消費税が8%になるって事で、過去の消費税増税した後はどうなったかって言うと
消費税3%になった時は、132円が1年後、約157円。
消費税5%になった時は、123円が1年後、約133円。
(ドル円)
って事は今が104円ぐらいだから、10円以上UPすると考えると115~120円ぐらいになっちゃうのか?
QE3も来年から徐々に縮小するみたいだし、円高になる要素がまるでない。
まぁ、でもxxショックとか地震とかテロって突然来るから、Lしてれば家が建つなんて胡坐かいていると滅殺されるんだよなー。
グイグイ行っちゃってるし。
来年消費税が8%になるって事で、過去の消費税増税した後はどうなったかって言うと
消費税3%になった時は、132円が1年後、約157円。
消費税5%になった時は、123円が1年後、約133円。
(ドル円)
って事は今が104円ぐらいだから、10円以上UPすると考えると115~120円ぐらいになっちゃうのか?
QE3も来年から徐々に縮小するみたいだし、円高になる要素がまるでない。
まぁ、でもxxショックとか地震とかテロって突然来るから、Lしてれば家が建つなんて胡坐かいていると滅殺されるんだよなー。

- 関連記事
-
- 【ストレス】 十二指腸潰瘍再発中 【摂食障害】
- 【スパイウェア】 バイドゥIME 【マルウェア】
- 【円安】 消費税導入後は円安傾向 【止まらん】
- 【コメント】禁止キーワードがどうたら・・・【書けない】
- 【黄金】 内職、いいなぁ 【伝説】
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー