【ジャンク】PS2 SCPH-30000 ピックアップ調整【ハードオフ】

ハードオフで
「読み込みが遅いがゲーム遊べました」
というジャンクが800円(税別)で売っていたので買ってみた。
種類はSCPH

SCPH
で早速ゲームをいれてスイッチオーン、確かに遅いがゲームは起動出来た。
スロゲーの獣王
今度はキャッスルヴァニア
どんだけ待っても出てこないのでCD
なのでピックアップ
分解・調整方法を簡単に説明。
詳細と注意事項は他のサイトを見てね。

裏側を向けて8つのビスを外す。

表に向けてアッパーケースを持ちあげて取り外す。
この時、リセット/イジェクトボタンがくっ付いてくるので、勢いよく外さない事。
ピックアップ
ボトムケースのゴミ清掃をするには黄矢印のビスを外してボトムケースを持ちながらエクスパンションベイの所に手を入れてゆっくり持ち上げれば外せるはず。
画像は取り外した後です。

DVDドライブ
レンズは裏側にもあるので全部清掃する及びボリュール調整するには白矢印をビスを外し、外した側のトレーを軽く持ち上げた状態で引き抜く。

裏側にあるレンズの清掃をするにはピックアップ
黄矢印の部分がツメになっているので壊さないように外していこう(結構面倒)
ボリュームを調整するには白矢印のビスを外してひっくり返すとピックアップ
裏側にボリューム調整用のネジがある。
赤矢印はピックアップ

黄矢印の隙間にレンズがあるので清掃する。
ピックアップ
冒頭にも書いたがこのPS2
39WはKHS-400C

ボリューム調整はCD
今回は両方とも出力を上げてみた所、両方のゲームの起動確認が出来た。
CD
結果として変化はなかった。
ピックアップ
とりあえず読み込みは遅いが両方のゲームで遊べるようになったので組み立てて終了。

- 関連記事
-
- 【レトロゲー】任天堂64コントローラー【ブックオフ】
- 【ワークマンプラス】綿100%T【作業着】
- 【ジャンク】PS2 SCPH-30000 ピックアップ調整【ハードオフ】
- 【ジャンク】ソニーPSX【ハードオフ】
- 【ノーパソ】LIFEBOOKAH52B2のリフロー【富士通】